ロードバイク タイヤ交換 準備編

もう1か月以上空けてしまいましたね。

やはり暑いとブログを書く気にならないです。

まだまだ暑いですが、一時のピークよりは多少マシなので復活します。

 

今年の夏は梅雨を含めると雨が多くて結構自転車に乗れる機会が少なかったです。

 

加えて、最近ではゴルフの練習に行くことが多く、以前よりも自転車に乗らなくなりつつありました。

おかげで体重が2キロほど増えてしまいました。

お腹周りもキツくなって大変ピンチです。(^^;;

 

追い討ちをかけるように今年の定期健診の結果がかなり悪く、ドクター曰く、酒をかなり減らすか、体を動かせ、とな。

 

前者はできないのでやはり自転車乗って体を動かすってもんでしょ。

 

さてその自転車ですが、いつも週末走行に使っているAvantのタイヤが寿命のようです。

前回のタイヤ交換からは走行距離にして4217Km、まあ、そりゃ寿命になりますわな。

写真のように、タイヤのコードが見えてきてしまいました。

 

f:id:dong-gabacho:20190910212344j:plain

 

パンクする前に気づいてよかった。

ここまで来れば、使い切った感があって良いですな。

早速、タイヤを手配します。

いつもミシュランばかりなので今回はコンチネンタルのGP4000にしようかな、なんて思ったりもしたのですが、コンチネンタルは以前使ったときに固い印象が強かったので止めにします。

というのも、2年前にやってしまったぎっくり腰の後遺症がまだ残っており、自転車に乗っていると舗装の継ぎ目などの振動で少々腰に来るんですよね。痛いというほど大げさではないですが。

とはいえ少しでもしなやかなのが良いので今回もミシュランにしようと思います。

ま、コンチネンタルの方がタイヤパターンに車のようにスリップサインがあるので、今回のようにコードが見えるまで使わずに済むのですがね。

さてミシュランですが、今回も同じpro3 サービスコルサにしようと思ったら、ディスコンとのこと。なので後継品のミシュラン pro4 サービスコルサ700×23Cを手配です。

今回はAmazonよりもWiggleの方が安かったです。(いずれも送料無料)

ついでにチューブとリムテープも交換ですな。

チューブは少しでも軽くしたいので18〜23mmにします。リムテープは幅18mm。

それと先日パンクの修理の際、タイヤとチューブが激しく貼りついてしまっていたので今回はタイヤパウダーを試してみようと思い手配しました。

 

f:id:dong-gabacho:20190910212143j:plain

 

さて、早速、、、と思ったのですが、今のところ普段は乗らない輪行遠出用のCAAD9に乗っているのでAvantは急いでパンクを直す必要がなく、且つここのところの暑さのぶり返しでやる気起こらず。

 

次回に先延ばしします。

 

てなところで。