お酒 自分にとっての適量

今年はコロナ禍で忘年会は自粛の嵐ですが、そのかわりに家呑みが増えそうです。

 

家呑みだと、呑み過ぎないように思うのですが、家にいる安心感から結構呑みすぎることがあるんですよね。

年末の家呑み増加?に備えて自分にとっての適量をメモっておきたいと思います。

 

いろいろなお酒に対応できるようにアルコールの摂取量で考えます。

 

まず一般論としては、アルコール摂取の適量は30g/日だそうです。

自分の経験値から、ほろ酔いになるのは7%のチューハイを500ml✖️2本程度。

なのでアルコール摂取量としては70g。

一般論よりかなり多いですが。😅

ここが基準ですね。

 

さて、チューハイの次によく呑むのが日本酒なので、日本酒で換算しておきましょ。

 

日本酒の場合は、平均的にアルコール度数は15%ほどなので、、、

(1g=1mlとします)

70ml ÷ 0.15 = 467ml

 

日本酒1合 = 180mlなので、、、

467ml ÷ 180ml = 2.6合

 

なので日本酒は2.6合くらいがほろ酔いの目安。

 

今まで感覚的に持っていた基準にだいたい合いますね。

 

ま、今回はその感覚を数値化したということですかね。

 

今回のこの結果を基準にして呑み過ぎないようにしたいと思います!

 

 

日本酒 おぼえ書き その一

正月も近づき、日本酒を飲む機会が増えてきますね。(まあ私の場合ですが)

酒の中では日本酒が好きで、飲み屋や自宅でいろいろな日本酒を試すのですが、日本酒は本当に銘柄が多く、飲んだお酒の味を覚えきれません。

これらを記録しておくために、スマフォアプリを使っております。しかしこのアプリはこの先きちんとサポートされるかわからないですし、記録したデータもバックアップされているかどうか不明なので、アプリに記した記録をこのブログに日本酒おぼえ書きとして写しておきたいと思います。

 

ちなみに私は香りがフルーティで甘めのお酒が好み(とはいえ甘過ぎるのは好みではないです)なので、それを前提として★数を見てください。

 

ということでまずは第一弾です。

 

◆2013/11/28

獺祭(だっさい) 純米大吟醸50

旭酒造 山口県

★★★★

フルーツのような香りで後味爽やか。何杯でもいける。

 

◆2013/11/28

而今(じこん) 純米吟醸

木屋正酒造 三重県

★★★★

フルーティで香り高いが、それほど重くなく結構飽きずに飲み続けられる。

 

◆2013/12/1

みやさか 純米吟醸山廃50

宮坂酒造 長野県

★★

酒屋の店主によると、「だっさいいらず、必ずうまい」とのこと。確かにフルーツのような香りが良く、飲み口も美味しいが、少々重たいためか多く飲み続けられない。

 

◆2013/12/3

一ノ蔵 ひめぜん

一ノ蔵 宮城県

★★★

甘口白ワインのようにやさしい香りと飲み口。ちょっと甘さが強いかな。

 

◆2014/1/2

搾零(さくれい) 純米原

麻原酒造 埼玉県

★★

甘すぎず、辛すぎずニュートラルな飲み口と香り。

 

◆2014/1/5

隆(りゅう) 純米吟醸

西酒造 神奈川県

★★★

フルーツのように香り高いが、重すぎず。結構飲み続けられる。

 

◆2014/1/7

夜明け前 純米吟醸 生酒

小野酒造 長野県

★★★

リンゴの香りで重くなく軽やかに飲める。最初の出だしはテンポ良く飲み進められるが、重くない割には自分には甘みが強いためか飲み飽きるのも早め。

 

まずは第一弾、ちょっとデータが古いですね。最近飲める量が減ってきたので、もしかすると味の感じ方が変わっているかも。

もしそうだったら、ここに最新情報をアップデートしていきます。

 

 

 

引越し

諸般の事情により年末に引越し。

その準備のためもろもろ忙しいです。

そんなんだから自転車なんか全く乗っていないので、体力も相当に落ちているはず。

ランニングも最近全くやっていないけど、とりあえず毎日のウォーキングだけは欠かさずやってますね。

 

しかしね、引越しの荷物をまとめてるんですが、なんでこんなにモノがあるんだって我ながら呆れます。

この夏に結構断捨離をやったのにね。

もう余計なモノは買わないぞ!なんて心に誓うものの、引越してしまったら忘れてしまうんだろうなー。

 

早く引越しを終わらせて落ち着きたいし、自転車も復活させたいな。

 

 

すっかり秋

先月中旬にエアコン導入したのは良いのですが、導入してから暑くてエアコンを使ったのは2日。

ここのところ秋の気配で、むしろ暖房として使うことが多いかな。

加えて、諸般の事情により年末に引越し。

うーん、エアコン取り付け、結果論としてはあまり賢くなかったような。。。

エアコン導入

遅まきながら今週やっと西向きのパソコンの部屋にエアコンを導入しました。

8月の中旬に発注したんですけど、取付工事ができるまで結局一か月弱かかりましたね。

今年は在宅勤務になったために急遽エアコンを自宅に取付る、というケースが多いようです。エアコンはコロナ特需かもしれません。

しかし、ね、皮肉なものでここ数日すっかり秋の足音が聞こえるような状況でエアコンの出番は少ないですね。

ま、来年またバタバタしなくて済むので、、、ということにしておきましょう。

 

断捨離 その7

断捨離シリーズその7です。

今回は諸々ある自転車パーツたちです。

 

f:id:dong-gabacho:20200830075802j:image

 

多いのはステムですな。

自転車を新調するときハンドルまでの長さがしっくりくるまでステムの長さを調整するのですが、イコールそれは長さの違うステムを用意するってことですからね。

 

それと変速機。

ショートゲージ、ロングゲージなど。チェーンのテンションを変えるために。

 

あとはシートポストか。

これはマウンテンバイクで本格的に山を走ったりゲレンデダウンヒルをやると、サドルの固定がずれたりするので、強固な固定ができるシートポストを探して何種類かがストックになりました。

 

あとサドルね。

奮発して高いサドルを買ったのにお尻に合わず。

30分くらい乗ってるだけでお尻が痛くて走れなくなったりと。

私のお尻は安いサドルと相性が良いようです。😅

 

これらをまとめて買い取ってもらいました。

あーーーずいぶんスッキリした。

 

これでもう売るものはなくなったかな。

ということで断捨離シリーズもこれで打ち止めにします!